神奈川県立鶴見養護学校でドローン体験会を企画・運営しました!

10月24日、神奈川県立鶴見養護学校で授業の一環としてドローン体験会を企画・運営させていただきました。
CIMG1588


幕が開くように、両手のひらを前に向けて合わせ、その手を左右に引き離す。

スクリーンショット 2018-12-17 18.45.30

元気な生徒さんたちのかけ声と「はじまります!」のサイン(マカトン・サインというそうです)でドローン体験会がはじまりです!


当日は体育館のステージに大きなテレビモニターを設置して、まずは講師(弊社代表 田口)紹介VTRと空撮映像を鑑賞してもらいました。

DCIM100MEDIADJI_0001.JPG

空撮映像を見ていると、俯瞰の映像から徐々にグラウンドのような場所が映り込んできて…
「あれ?」「ここは!もしかして!」


CIMG1583

体育館上空をリアルタイムで飛んでいたドローンが体育館の中まで入ってきて、自分たちがテレビモニターに映し出された時の生徒さんたちの目の輝き!毎日通う学校をいつもと違う視点で見て、その中に自分たちも映り込む!この一連の体験を大変楽しんでいただけたご様子で、我々もとても嬉しい気持ちになりました。


tag1
ドローンが体育館の中に入るまでは、生徒さんたちをビックリ驚かすために、体育館の入口付近にこっそり隠れて操縦しておりました!


PA240050

操縦体験ではDJI Mavic Air によるスマートキャプチャーでの操作、Parrot Mambo によるコントローラーを使った操縦で『ドローンミッション体験〜組対抗!ゴールに早く着いた組の勝利!〜』も実施し、会場は終始熱気に包まれました!


燃えた火が消えるように、上に向けて広げた指をすぼめながら下へ動かし、

スクリーンショット 2018-12-17 18.45.39

盛り上がりの余韻が残る中、「おしまい!」の号令とともにドローン体験会は終了しました!


企画・運営チーム

企画・運営チーム

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP