【登壇しました!】4月25日(木)『ドローンシンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる」〜ドローン前提社会の実現とエアモビリティ社会の到来〜』で登壇しました。

4月25日、阿児アリーナ ベイホール(三重県志摩市)にて『ドローンシンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる」〜ドローン前提社会の実現とエアモビリティ社会の到来〜』が開催され、Drone Fund 共同創業者/代表パートナー大前創希氏らとともに弊社代表田口と髙橋早矢歌がパネルディスカッションにてドローン×観光をテーマに意見を交わしました。会場には約100名の参加者が詰めかけ、椅子を増設するほどの賑わいでした。

志摩市はエアモビリティの活用やドローンをきっかけとした観光事業にも力を入れており、弊社のドローン絶景地とドローングラファをマッチングする『そらチケ(https://soratic.com/)』にもフライトエリアを3ヶ所ご登録いただいております。リアス式海岸で大小さまざまな島や半島が連ならる英虞湾をはじめ、自然の豊かさを感じることができる各観光スポットや新鮮な海鮮料理など魅力満載の志摩市には今後も注目です!

大小の島々や半島で波が打ち消されて鏡のような水面の英虞湾

■ そらチケ フライトエリア「安乗岬園地」
https://soratic.com/air_spaces/24649
安乗岬園地からは安乗埼灯台が臨めます。安乗埼灯台は全国でも珍しい四角い灯台であり、全国に16基しかない「登れる」灯台のひとつです。

■ そらチケ フライトエリア「崎山公園」
https://soratic.com/air_spaces/26844
太平洋が一望できる眺めのよい公園。崎山公園からドローンにより大王埼灯台が臨めます。大王埼灯台も全国に16基しかない「登れる」灯台のひとつです。

■ そらチケ フライトエリア「桐垣展望台」
https://soratic.com/air_spaces/25200
いくつもの岬や島々、浮かぶ真珠筏は夕暮れ時になると、辺りを黄金色に包み込み、英虞湾の夕景が素晴らしいビュースポット。

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP