【ドローン撮影絶景空撮解説】Vol.009 絶景空撮 茶源郷 和束町 円形茶畑

ドローン空撮映像撮影の裏側を紹介する「ドローン撮影解説」。今回は、絶景 茶源郷 京都和束町にある円形茶畑の空撮映像について解説します。

円形茶畑は和束町(京都府)にある全国的にもめずらしいすり鉢状の茶畑です。観光用に狙ってすり鉢状に植えたのではなく、山の斜面に効率的にお茶を植えたらすり鉢状の円形茶畑になったそうです。和束町は宇治抹茶の大半を生産するお茶のふるさと「茶源郷」として有名で、その中でも円形茶畑は絶景ポイントとしてもとても魅力的です。

映像は、すり鉢状の円形茶畑の中心=底からひねるようにスタートします。この円形茶畑の立体感を表現するには、ただ上空から撮影しても平面的な円形になってしまいます。この円形茶畑の魅力は、すり鉢状の高低差にありますので、まずは高度の低い円形の中心部分からスタート⇒ひねりながらすり鉢状の壁面を見せる⇒上昇して全体像を見せる…とすることで、高低差のある円形茶畑の魅力を表現しています。

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP