ドローン空撮コンテスト「Drone Movie Contest 2021」の審査員が発表されました!

5月16日にドローン空撮コンテスト「Drone Movie Contest 2021」の応募が締め切られ、審査員が発表されました。たくさんの作品のご応募ありがとうございました!

【審査員】※敬称略
ソニーグループ株式会社(Airpeakウェブサイト
白石 麻衣/しろまい(https://www.facebook.com/mai.shiishi.581
猪川 トム(DRONE)
ロボティクスアカデミーカリキュラム監修 株式会社Dron é motion
一般社団法人日本UAS産業振興協議会(JUIDA)
経営企画室長・国際部部長 田口 直樹

今後、作品審査会が6月上旬に開かれ、6月中旬にファイナリスト発表されます。最終審査結果は6/15(火) に国内最大級ドローン展示会「Japan Drone 2021」にて発表&表彰式が行われます。詳細はまたお知らせいたします。どうぞお楽しみに!

【審査基準】
・JUIDAの安全ガイドラインを満たした撮影を行っている
・映像作品としての芸術性や、技術的な先進性などを審査ポイントとする。作品のジャンルは問わない。
 差別的な表現や、危険な撮影手法などがある作品は審査の対象外とする。
・映像作品として著作権や肖像権が順守されている。また撮影地の許可をとって撮影している。

【審査対象】
・ドローンで空撮をした3分以内の動画作品
・作品時間の50%以上をドローンで撮影している

公式ウェブサイト: https://ra-drone.dhw.co.jp/contest/

主 催:デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーJUIDA一般社団法人日本UAS産業振興協議会

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP