【ドローン撮影絶景空撮解説】Vol.004 絶景空撮 美瑛町の白ひげの滝

ドローン空撮映像撮影の裏側を紹介する「ドローン撮影解説」。今回は、北海道美瑛町にある白ひげの滝の空撮映像について解説します。

絶景で有名な美瑛町にある白ひげの滝は、渓谷の崖の隙間から細く何本も白い滝が流れ落ちることから命名されたそうです。美しい緑の合間を流れる川の水は青く、滝以外にも周辺には美しいポイントがたくさんあります。

映像は、新緑の合間を流れる青い水の川から始まります。数十メートル上にある橋からのドローン操縦だったので距離感が難しかったのですが、川の上数十センチの低空をバックしていきます。臨場感を出すには川を見下ろすよりも川と近い高さで移動したほうが効果的です。また、バックすることで画面両脇からだんだん新しい風景が表れ、右側から白ひげの滝が登場する…という演出ができます。

白ひげの滝が表れてからは、ゆっくりと右(白ひげの滝側)を向きながら上昇、滝をなめるように映しながら最後は周辺の美瑛の絶景をおさめてFINISHです。ちなみに、映像には水(滝)の音も入っており、白ひげの滝に近づくほど音は大きく、離れるほど小さくなっていくことで臨場感を高めています。ぜひ音声も出しながら映像を見てみてください!

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP