【イベント登壇】 4月25日(木)ドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる〜ドローン前提社会の現実とエアモビリティ社会の到来〜」で登壇します!

4月25日(木)に三重県志摩市で開催されるドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる〜ドローン前提社会の現実とエアモビリティ社会の到来〜」のパネルディスカッションにて、弊社代表田口と髙橋早矢歌がDrone Fund共同代表パートナー大前 創希さん、Drone Fund最高公共政策責任者高橋 伸太郎さんらとともに登壇させていただきます!入場無料・事前申し込みは不要です。ぜひご来場ください!

【開催内容】

ドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる〜ドローン前提社会の現実とエアモビリティ社会の到来〜」

我が国の「空の移動革命」を牽引するDrone Fundから共同代表者の大前創希氏らをお招きし、近い将来に実現する「ドローン前提社会」等についてご講演いただくとともに、防災・観光・離島振興等の様々な観点で、地域におけるドローン・エアモビリティの活用の可能性について議論します。

日時:平成31年4月25日(木)9:30 ~ 12:00まで
場所:阿児アリーナ ベイホール(三重県志摩市阿児町神明1074番地14)
内容:
①講演「Drone Fundが目指すドローン前提社会について」
大前創希氏(Drone Fund共同創業者/代表パートナー)
②講演「エアモビリティ社会とは」
高橋伸太郎氏(Drone Fundパートナー/最高公共政策責任者)
③パネルディスカッション
大前創希氏、高橋伸太郎氏、田口厚氏(株式会社ドローンエモーション代表取締役)、髙橋早矢歌氏(株式会社ドローンエモーション)、増田行信氏(三重県雇用経済部次長)、竹内千尋(志摩市長)
④デモンストレーション
一般社団法人三重県ドローン協会

主催:志摩市 特別協力:Drone Fund
問合せ:志摩市総合政策課 TEL:0599-44-0205
MAIL:sogoseisaku@city.shima.lg.jp

【記事掲載メディア】
 DRONE NEXT
http://drone-next.jp/news/news_event/drone-shima/

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP