【秋の特別授業開催!】11月20日(日)ロボティクスアカデミー「ドローン空撮実践プログラム」を行いました!

11/20(日)デジタルハリウッドロボティクスアカデミー、秋の特別授業「ドローン空撮実践プログラム」を行いました!

実習型のオプション授業、今回のテーマは「動く被写体を安全・魅力的に撮る方法」です。ドローン空撮は静止している景色や建物等を撮影する事が多く、どうしても動きの少ない画作りになりがちですが、そこに動く被写体を入れることで一気に静的な映像が躍動感あふれる映像に変わります。しかし、動く被写体に合わせて操縦し撮影するためには、スピードや画角の調整などより高度な技術が必要になります。

今回のオプション授業では、普段なかなか練習することができない、動く被写体を安全かつ魅力的に撮影する方法について、理論と実践によりレクチャーを行いました。

参加者は、講義と人や大型ドローンなど動く被写体、移動するコースなど変化させながら繰り返し撮影!撮影後には、全員で映像を見ながら一人一人丁寧に振り返りを行いました。他の参加者の映像を見ることで自分の撮影イメージもどんどん膨らみます。最初は戸惑っていた参加者も、1日これを繰り返すことで、最後には満足できる映像に近づくことができました。ぜひこの講座で経験したことを普段の撮影やお仕事に生かしていただければと思います!

【講座概要】

名称:ドローン空撮実践プログラム

授業日程:2022年11月20日(日)   10:00~16:30
会場:デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオ ※雨天時

【授業内容】

講義:動く被写体を撮るための基礎知識&安全管理
実践:撮影①
講評:撮影した映像を見て振り返り講義:動く被写体を魅力的に撮るための理論
実践:撮影②
講評:撮影した映像を見て振り返りまとめ:魅力的なワンカット映像を撮る

関連記事

最近の記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

最近の記事 おすすめ記事
  1. テスト

  2. 事業譲渡のお知らせ

  3. 【レビュー掲載!】『DJI Flipレビュー。お手軽・安心・高画質のオールインワン小型空撮ドローン誕生![Reviews] Vol.87』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

TOP