【災害調査】10/16静岡県三島市からの依頼を受け「山中城跡」の台風19号被災状況をドローン空撮にて調査しました。

10/16(水)、山中城跡が台風19号で被災し三島市からのご要請に基づき被害状況をドローン空撮にて確認しました。

土だけで築かれた城として有名な山中城跡。格子状の空堀「障子堀」が特徴的で、日本百名城にも選定されています。今回の調査では、西の丸壁面や障子堀、西堀、三の丸周辺の堀に崩落が見られました。また、二の丸へ登る道が土砂崩れで通行止めになっています。しかし、「障子堀」へ行く迂回路は生きていますので見学が可能です!

山中城は整備の目的から本来の遺構に30cmほど盛り土をしてカタチを復元し芝を張って保護しています。崩落部分はその盛り土部分が滑っている状態のため、露出した部分は当時のままの土塁だということです。当時の土塁を生で見ることができるまたとないチャンスにもなっています。ぜひ見学に訪れてみてください!

※無許可でのドローン飛行は禁止されていますのでご注意ください

関連記事

最近の記事
  1. 【レビュー掲載!】『ついにDJIより360°カメラ「OSMO360」が発売!正方形1インチセンサーとDJIエコシステムで手軽に高画質360°撮影を実現[Reviews]Vol.92』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  2. 【銚子電鉄×ドローン】テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、弊社「銚子電鉄(千葉県銚子市)」ドローン空撮映像が採用されました!

  3. 【#DroneTalk】6/26(木)ドローン有識者による特別セミナー『DroneTalk』 が開催されました!

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【レビュー掲載!】『ついにDJIより360°カメラ「OSMO360」が発売!正方形1インチセンサーとDJIエコシステムで手軽に高画質360°撮影を実現[Reviews]Vol.92』が掲載されました!(ドローン解説記事・情報発信メディア『DRONE』掲載)

  2. 【銚子電鉄×ドローン】テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、弊社「銚子電鉄(千葉県銚子市)」ドローン空撮映像が採用されました!

  3. 【#DroneTalk】6/26(木)ドローン有識者による特別セミナー『DroneTalk』 が開催されました!

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

おすすめ記事
TOP