【プログラミング教育×Tello EDU】6月8日(土) 八王子市立由木西小学校でドローンプログラミング体験会をサポートしました!

弊社代表田口が講師を務めているデジタルハリウッドロボティクスアカデミーでは、八王子市とドローンに関する人材育成の協定により、八王子市立由木西小学校にて小学生向け「ドローン体験会」を2018年から行っており、弊社では講師&サポートを担当させていただいています!

6月8日、2019年由木西小学校「ドローン体験会」第一回目が行われ、小学生と保護者約40名の方にご参加いただきました。

今回のテーマは『「災害救助活動」をドローンプログラミングで体験しよう!』です。子供達はドローンをプログラミングして災害現場に「薬」を届けるというミッションに挑戦しました。

保護者には同時にドローン講座を開催。ドローンについての基礎知識をつけてもらいつつ、子どもたちの活動を見学してもらう「体験×解説」という試みも。ただ見学するだけではなく、意味や仕組みを踏まえた上で見てもらうことによってドローンの楽しさや重要性を伝えました。


最後はみんなでドローン空撮による記念撮影を行いました!

学校の授業でも6年生がドローンを使って発表をすることが決まっているそうです!由木西小のドローンを活用した取り組み。今後もますます楽しみです!

関連記事

最近の記事
  1. 【銚子電鉄×ドローン】テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、弊社「銚子電鉄(千葉県銚子市)」ドローン空撮映像が採用されました!

  2. 【#DroneTalk】6/26(木)ドローン有識者による特別セミナー『DroneTalk』 が開催されました!

  3. ORSO「Japan Drone 2025」出展!&「Drone Movie Contest 2025」にて登壇しました!

最近の記事 おすすめ記事
  1. 【銚子電鉄×ドローン】テレビ朝日「グッド!モーニング」にて、弊社「銚子電鉄(千葉県銚子市)」ドローン空撮映像が採用されました!

  2. 【#DroneTalk】6/26(木)ドローン有識者による特別セミナー『DroneTalk』 が開催されました!

  3. ORSO「Japan Drone 2025」出展!&「Drone Movie Contest 2025」にて登壇しました!

  1. 【書籍発売!】「空飛ぶプログラム〜ドローンの自動操縦で学ぶプログラミングの基礎」が出版されました!(著者:株式会社ドローンエモーション 出版社: シーアンドアール研究所)

  2. 8/14(火)「山形大花火大会2018」にてドローン空撮を行いました!

  3. 3/16(金)〜17(土)開催 「特急レッドアロー号で行く 秩父ドローンツアー」を鉄道会社と共催しました!

おすすめ記事
TOP